エステにご来店のお客様も末端が冷えていて夏でも体が冷たいという方が多くいらっしゃいます
ダイエットには冷え性は大敵なのは皆さんご存知ですよね
なぜ冷えが体に良くないのか・痩せにくい体になってしまうのか
意外と知らないという方が多くいらっしゃるんですね
もともと冷え性だからを言い訳にしないように、なぜ冷えるのかをよく理解すればダイエットのスピードも格段にUPします
冷え性がダイエット妨げる!
冷えは私達から健康や美しさを奪い、余分な脂肪や不調をもたらす女性の大敵、現代女性のなんと8割が冷え症を自覚しているそうなんです
冷えは細くて脂肪も筋肉もない女性が持っているものというイメージは古いです
今は筋肉質な方までもが冷え症を持っている時代なんです
私には関係ない!ではないんですよ
将来美しくいたいためには まずは冷えから改善していきましょう!
そして、なぜ身体が冷えると太りやすくなるのか、その理由をみていきましょう
代謝が下がり痩せにくい体質に!
寒い環境や冷たい飲食物で身体を冷やしてしまうと、血の巡りが悪化し、その結果、全身に熱や栄養が行き渡らず、末端の冷えや代謝の低下を招きます
栄養がいきわたらないということは脂肪を燃焼することもできないので冷えで代謝が悪くなるということは 同じ量の食事を同じように摂っても、基礎代謝の低い人の方が脂肪として溜め込むものは多くなってしまっているということです
このように身体の冷えと血行不良、痩せにくい体質は密接に関係していますのでまずは冷えから治していかなければいけないことがよくわかりますよね
下半身がむくみ、足首がなくなる・・
寒くなると脚がパンパンという方は冷えることにより血流が悪くなり老廃物がスムーズに流れていかず、むくみとして外面に現れます
最もむくみやすいのは心臓から遠いふくらはぎです
冷え性の方で目立つのは足は細いのに足首だけが太くむくんでいるという、すごくもったいない方です
冷えてる部分は脂肪がつきやすい
冷えている部分は外敵から体を守ろうと脂肪がつきやすくなります
さらに、血流も停滞しているわけですから脂肪と停滞している老廃物が絡み合いセルライトというボコボコの最も落ちにくいといわれている塊ができてしまいます
細い冷え性さんで多くみられるのは、脂肪はそんなにないのにセルライトボコボコと大量にある細い足です
そんなことにならないよう足が細い方も冷えには要注意です
便秘で老廃物が出せなくなる
ダイエットで一番大切なのはいかに老廃物を外に出せるか
汗やおしっこで出すのももちろんですが固体としてでてくる、唯一の老廃物が便なのです
老廃物が外に出なければどんなにダイエットを頑張っても体重を落とすことはできません
冬場になるとお通じが悪くなる、コロコロとした便しか出ないという女性は、冷え由来の便秘である可能性が大きいです
血行が悪化して冷えてしまうのは手足だけではなく内臓型冷え性からくる便秘もあるんですね
ダイエットをどんなに頑張っても変化が出ないなんてことにならないようまずは冷えから改善しましょう
さらに、冷えはダイエット面だけでなく、肌荒れ、生理痛や頭痛の悪化、肩コリ、様々な悪影響を及ぼします
冷えている方は老けるのも早くなってしまうので気を付けましょう
冬や秋だけでなく夏にも冷房などが原因で冷えは起こりますので注意が必要ですね