綺麗になる為の美容情報 満載!

エステnet

ダイエット むくみ 入浴 冬のダイエット

痩せたい人がしている半身浴は意味がない?美容や健康に良い身体の温め方とは!

更新日:

身体を温めると痩せる??

美容や健康に身体を温めるというのはとても効果的です。

なぜなら摂取した栄養が身体を巡っていろんな細胞に栄養を送り込んでくれるからです。

すると代謝も上がりどんどん新しいイキイキとした細胞に生まれ変わりキレイになることができます。

身体を温めると一言で言っても様々な方法があり、どのやり方が一番効率がいいのか考えていきましょう。

体が温まっていればなんでもいいのか。

それでは厚着をして温めるでも効果があるのかという疑問も生まれるはずです。

 

 

入浴で温めるのは効果ある?

一番身近なやり方が入浴になるでしょう。

入浴方法には「全身浴」と「半身浴」の二つがあります。

半身浴は下半身のみの入浴方法で38℃~40℃ほどのぬるま湯に長めにはいるやり方です。

心臓に負担をかけることなく ゆっくりと温まっていくのが特徴です。

下半身のむくみをとったり新陳代謝が高まるため冷え改善や美肌効果があります。

関連記事 Pickup
痩せる入浴方法

 

全身浴はその名のとおり、首から下の全身を40℃~42℃の熱めのお湯に浸かるやり方です。

心臓に負担がかかるので10分程度で一度 上がります。

全身肩まで温まりますので、肩こりや頭痛がある方にも良く 水圧でのマッサージ効果があります。

またカロリー消費が多いのも特徴です。

ではどちらがいいのか?・・・というと必ずどちらかがいいというのはありません。

体や心臓が弱い方に全身浴は向いていませんし、肩こりがある方には全身温まれた方がいいので自分の体調と相談して入浴方法を考えていきましょう。

 

 

【サウナ】身体の中から温める時にかく汗で痩せる

サウナというと乾式のサウナが主流でしたが皮膚の乾燥によるダメージや息苦しさなどであまり好ましくありません。

そこでお勧めなのが「スチームサウナ」です。

湿度が高く湿度も低めの為リラックスしながら入ることができます。

関連記事 Pickup
汗かきは痩せやすいは間違っている

 

遠赤外線サウナは短時間で老廃物を排泄できる

また それとは別にエステでよく使われる「遠赤外線サウナ」があります。

遠赤外線サウナは体の中に吸収され振動させます。その振動により体の中が温まります。

遠赤外線は体の奥に届くため温まるのではなく 人体の表面が振動により温まり血液の循環が良くなり 身体全体に熱がまわることで身体の奥まで温まることができます。

乾式サウナやスチームサウナのように身体の外側から温める方法とは違うため身体の芯から温まるのが嬉しいところです。

さらに通常のサウナでは汗腺という汗がでる線から汗が出るため水分を出しているだけですが、遠赤外線は違います。

日々の食事や生活で体内に溜まった老廃物を皮脂腺から出すことができるのです。

遠赤外線効果により体内の分子に働きかけるため身体の深部から温め皮脂腺を開き酸化した古い皮脂とともに老廃物や化学物質を出すことができます。

痩せたいときの汗は身体を外から温めるのではなく内側からあたため水分だけでなく老廃物をしっかりと外へ排泄する必要があります。

関連記事 Pickup
食べ過ぎても48時間以内に調節すれば脂肪にならない

水を飲むと肌は綺麗になる。【化粧水以上の保湿効果あり!?】

 

-ダイエット, むくみ, 入浴, 冬のダイエット

Copyright© エステnet , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.