Contents
リンパマッサージは一生懸命しなくていい
ダイエットのために一生懸命リンパマッサージをしている方は多いのではないでしょうか?
「強めにしないと流れないから頑張ってやってます」「マッサージが疲れるから なかなか 続けられません」と長続きしない事がほとんどのようです。
確かに疲れて帰ってきて、そこから一生懸命にマッサージをしては肩が凝ってしまったり腕が疲れてしまい、やりたくないとネガティブ思考になってしまう気持ちもわかります。
そのネガティブ思考になることこそがダイエットに失敗してしまう人の特徴です。
ダイエットは楽しく「キレイになっている」を意識し行うことでホルモンが分泌され痩せやすい身体になるのです。
リンパマッサージを強くするのは間違っています。
間違っていることを一生懸命 行い挫折してしまっているのです。
リンパを理解することで今まで行っていたマッサージはなんだったのだろうか、、、と思えるはずです。
関連記事 Pickup
【1週間でマイナス○kg!!】短期集中ダイエットの裏側・・
老廃物を排泄するリンパとは?
リンパ管と言うのは、悪いものを運ぶ静脈という血管の近くを通っています。
静脈が取りこぼした血液をリンパが回収し、老廃物を 取り除き心臓へと栄養を戻す働きがあります。
その為 リンパがスムーズに流れていなければ老廃物が滞り、肥大化した脂肪細胞に絡み付きセルライトへと変化していきます。
リンパが滞ることのないようにしなければなりません。
ご存じの方もいらっしゃると思いますがリンパには血管のようにポンプとなるものがありません。
血管は心臓というポンプによって押出し流していますが、リンパにはないため筋肉運動を利用してポンプがわりにし 流してくれています。
しかし、筋肉運動をする機会が年々減るためリンパが滞り停滞してしまうということがおこります。
筋肉のポンプが運動不足によって滞ってる今、マッサージを正しくすることにより手助けをしていくのです。
リンパは皮膚2㎜下を通っている
意外と知られていないのがリンパは皮膚のすぐ下を流れているということです。
その為、強く一生懸命マッサージすることは逆効果でそんな必要はありません。
マッサージはゆっくり優しくやるのが一番効果を発揮できるやり方です。
色々な意見がありますが惑わされることのないようしっかりとした知識をもってマッサージしてください。
深層部のリンパは筋肉を使う
筋肉を包むように深層部にもリンパが通っています。
そのリンパは優しいマッサージではアプローチをかけることはできません。
かといって強くマッサージしても疲れてしまうだけで効果はありません。
このリンパは筋肉を包んでいるという事がポイントで筋肉を動かすことでしっかりながれてくれます。
マッサージは手のひらで筋肉をつつみ圧をかけるようにほぐします。
ふくらはぎはマッサージしやすいですが他の箇所は なかなかできないため、無理してマッサージを行うのではなくストレッチをし身体の中からリンパ排泄を促進してください。
関連記事 Pickup
筋肉がついているのに太っている【筋肉太りはセルライトになる可能性大】
マッサージを強くすることがいいと思われている理由
リンパを流し老廃物を排泄するというのは優しいマッサージをしたりストレッチをすることで十分に流れるということは理解していただけたと思います。
なぜ、強くした方がいいと世間一般では思われているのかというとおそらく固くなったセルライトや脂肪をほぐし柔らかくするために必要だからです。
確かに一度固くこびりついた脂肪は優しく撫でるだけでは変わりません。
揉みほぐし柔らかくしあたためることでリンパが流れやすくなり排泄効果が高まります。
老廃物排泄クリームジェルを使う
マッサージを行うときはボディクリームを使用するのが一般的ですが、ここで是非使っていただきたいのが お肌の表面から浸透し 体内に入り老廃物を絡めとり排泄する効果のあるクリームやジェルなどです。
脂肪燃焼ジェルというよりは、むくみをとり老廃物を排泄する効果の あるものを塗布することで排泄スピードも高まります。
リンパを流したところで尿や便・汗として排泄できなければサイズダウンは難しくなります。
せっかく行うマッサージですので無駄にすることのないように体外に排泄したいものです。
関連記事 Pickup
痩身クリーム(ジェル)は本当に効果があるのか?