ダイエットをしている皆さんはしっかりと湯船に浸かるようにしていますか??
エステに来店のお客様にも口を酸っぱくして入浴はしっかりと湯船にしっかりとつかりましょう!!とお話ししています
特に一人暮らしのお客様だと お風呂をためるのがめんどくさいといい一向に入浴をしないというお客様も多いです
毎日の積み重ねがきれいな体をつくるのでシャワーだけで毎日過ごしていますというのは卒業してください
シャワーのみの生活だと全身の疲れが取れないのももちろん、入浴にはマッサージ効果もあるので手っ取り早く体をスッキリさせることができます
入浴方法はいろいろあるけど一番痩せるのはどれ??
入浴には全身浴や半身浴がありどれが一番効果があるのだろうと疑問に思いませんか??
目的や何を求めているかによって入浴方法は全く違います!!
痩せたいのか冷えを解消したいのかむくみを取りたいのか・・・・・
しっかりと理解し入浴方法を見直してみてくださいね
半身浴でデトックス【体質改善】
よく言われるのがダイエットには半身浴!お勧めされたことは誰もが一度はあるのではないでしょうか
半身浴がいいといわれるのは、まず体に負担が少ないからです
湯船の温度は38度~40度くらいとぬるめですし、心臓の負担にならないようにみぞおちまでしかつかりません
体の負担なく20分~30分くらいつかり体の中に流れている血液を全身に巡らせ体の表面ではなく体の中から温めていきます
体の芯から温めるということは外から熱を加えて温めているわけではないため根本の体の中の体質改善になり代謝がドンドン上がり痩せやすい体をつくっていきます
痩せたいの前に冷え性やむくみなどの体質改善にとても適した入浴方法ですね
半身浴のデメリットとしては上半身が冷えやすくなるのでお湯に濡らしたタオルを肩にかけるなどしできるだけ冷やさないように工夫しましょうね
全身浴で【カロリー消費】
全身浴は半身浴とは真逆で短時間で42度以上の熱めのお風呂に短時間入浴をします
中からじんわり温めるのではなく高温で一気に温めるため短時間で高いカロリーを消費できます
運動不足でなかなかカロリーが消費できていない・・食べ過ぎたという方にはお勧めですね
さらに半身浴とは違い首や肩などの疲労を緩和してくれる働きもあります
首こりは万病の元といわれることもあるので疲労困憊という時は全身浴を入れてみるのもいいでしょう
全身浴は急激に温めるため心臓に負担をかけてしまいます
始めは冷えているため10分つかりその後⇒5分足湯【休憩】⇒5分つかり⇒5分足湯【休憩】とつかりっぱなしではなく休憩しながら行いましょう
この休憩時間に上半身の肩を回してほぐしたり足をマッサージすることでさらに高いカロリー消費が望めます
始めは体に負担をかけないように様子を見ながら行いましょうね
コップ一杯の水を
半身浴も全身浴も入浴の前にはコップ一杯の水を飲みましょう
より汗をかきやすくし体の中の水分を新しい物へとチェンジしてくれるためより高いデトックス効果が見込めますよ
入浴はウォーキングをした時と同じ効果を得られるといわれていますので毎日の日課を無駄にしないように行いましょう
半身浴と全身浴を交互に行うのもいいでしょう
体調管理には十分注意し体に負担をかけないよう自己管理は徹底してください!!