綺麗になる為の美容情報 満載!

エステnet

むくみ リバウンド 冷え性

一瞬でむくみをとるツボ押し!!ブヨブヨ改善!!

更新日:

 

エステに来店のお客様もエステに通っているのはいいが 自宅で何をしたらいいのかわからないという方がほとんどです
沢山の知識をNETで調べ短期間で一所懸命行い、長続きせず途中でやめリバウンドしてしまうケースも多々あります
短期集中で一生懸命行い途中で挫折するくらいであれば、はじめから意味のない努力はしなくていいということ!!
ダイエットや美しくなるということはその一瞬ではなく毎日の生活リズムをほんの少し変え毎日ストレスなく行うことが大切です

 

足のマッサージを毎日するのは大変

毎日半身浴を1時間あとマッサージ30分、ストレッチを20分・・・時間と体力に余裕のある方は是非行って頂きたいですが、なかなかそこまで時間をかけることは難しいですよね
しかし、一日のむくみをそのままにしておくと脂肪に絡みつきセルライトになってしまいます
毎日の疲れは毎日取るという少しの努力が大切です
1週間放置したものを一日でとるのは難しいというより無理に近いです
まずそこまで行く前に毎日少しずつ行っていきましょう

 

マッサージと同じ効果のツボ押し

ストレッチも効果的ですが、そこにプラスもしくは時間がないときはむくみをとるツボをプッシュしましょう
>>ストレッチでむくみを即解消

 

足のむくみをとるツボ

足がむくんでいる場合、水分代謝が不調と考えられます
さらに、むくみと冷えは表裏一体で、冷えると水分代謝が悪くなりむくみ、むくむと冷えるという悪循環におちいりがちです
そこで、足のツボを刺激して腎機能を活性化し、むくみや冷えを改善しましょう

NETで足つぼむくみと検索してみてください!!
その中でも足裏の【湧泉(ゆうせん)】というツボが万能で、疲れやむくみ水分代謝をよくするのに有効です
疲れて今日は何もできないという時はこのつぼをプッシュして寝ましょう

寝て起きたときの足の疲れ ハリ 大きさ が実際に違います

 

ツボ効果アップのポイント

日常的に行うツボ刺激は心身ともにリラックスしているとき、血行や代謝が促進される入浴中やお風呂上りがお勧めです
ツボを刺激する際は必ず、足裏→足首→ふくらはぎと下から順番に行うのがベストで、3秒ほどかけてゆっくり押して、ゆっくり戻すように行います
いた気持ちい感じで行うのが一番ですね
その日のむくみはその日のうちに必ずリセットすることが大切です!!

 

-むくみ, リバウンド, 冷え性

Copyright© エステnet , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.