綺麗になる為の美容情報 満載!

エステnet

ダイエット 自宅ケア 食事

ゼロカロリーは痩せる? 副作用も危険

更新日:

ダイエットの強い味方?カロリー0商品

ダイエットをしている方でゼロカロリーの食品に疑問を持ったことのある方は多いのではないでしょうか?

ゼロカロリーをうたった商品が様々なところで見受けられます。

ダイエットをしている方は甘いものを控えなければいけない、デザートやジュースは飲めないなどと制約がある為そんな中「0カロリー」で糖分が取れるためダイエットの味方だと思ってしまうのが大きな落とし穴になっているのです。

カロリーがゼロということは身体に溜め込まないためどれだけとっても絶対に太らないのでは?と思ってしまいがちですがそれは大間違いです。

 

 

実はカロリーゼロではない

ゼロカロリーとうたっていても実際はゼロではな100gもしくは100mlに5キロカロリー以下であればゼロカロリーと表示してもいいという決まりになっています。

ゼロカロリー商品をたくさん摂取したとしても太るということはありませんがあまりにも偏ってしまった食事では必要な栄養が摂れず身体に支障が出たり代謝が悪くなる為お勧めはしません。

あくまでも通常の食事にデザートなどでつける程度にしましょう。

 

 

ドリンクやデザートが多い

ゼロカロリー商品は主にドリンクやゼリーに多く見受けられます。

食べたり飲んだりしたことのある方はお分かりかと思いますが、不思議な甘さがしませんか?

そもそもカロリーゼロなのに甘く感じるのは何故なのでしょうか?

それは、これらの商品に含まれているのは砂糖ではなく人工甘味料が使用されているからです。

これは人工的に作り出した甘味で、脳が甘いと感じる作用があるそうです。

人工甘味料を摂取しすぎると逆に太りやすくなってしまったり、中毒性がありドンドン甘くないと物足りなくなってしまったりするため甘いものを普通に食べるよりも危険です。

将来のことを考えればゼロカロリーだからといって安心してたくさん摂取するよりも通常のものを少し制限しながら摂取したほうが体のためにはいいと言えるでしょう。

関連記事 Pickup
食べ過ぎても48時間以内に調節すれば脂肪にならない

-ダイエット, 自宅ケア, 食事

Copyright© エステnet , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.