自分の幼いころを思い出してください
いつもムチムチしていたという方はもともと持っている脂肪細胞が
ドンドン大きくなって ついているものかもしれません
脂肪細胞は生まれたときや思春期などの成長過程で数が決まります
だからもともと小さいときから太っていたという方は
むくみや冷えが原因で起こるものとは違うんですね
脂肪細胞の数が多いということは人よりも脂肪をためておく物が体にたくさんあるということです
蓄えることが多い分だけドンドンエネルギーとして使っていかなければドンドン太ってしまいます
脂肪が多いということはリンパの詰まりや血行不良にもつながってくるわけですから
結果的にセルライトができてしまったり冷えやむくみなどが起こり太ってしまう
ことにもつながっていくわけです
脂肪太りはカロリーオーバーによって起こる
脂肪太りはとても簡単です!
単純に食べる量と運動量のバランスがわるく食べる量が圧倒的に多いため
消費しなくて余ったものを脂肪細胞にドンドン蓄え保存している状態です
脂肪が主につく場所はおなかや腰周りについているのが特徴です
足など部分的についているものはむくみや生活環境から来ていることが
多いですがもともと脂肪細胞が多かったりカロリーオーバーで太ってしまうと
身体全体が大きく肉付きが良くなっています
もちろんその後太ったせいでリンパが詰まり老廃物が溜まり始めると
セルライトになります
そこからは一気に落としにくくなりますので脂肪太りの方は早めに手をうちましょう
脂肪太りは軽い食事制限と運動で簡単に落ちる
脂肪太りは簡単に言うと とっているカロリーが多くなっているだけです
なので食事をすこし改善し運動をすればすぐに落ちます
ここで注意しなければいけないのが食事制限だけでのダイエットです
食事制限だけのダイエットでは簡単にすぐにおちますが
脂肪の柔らかいバストなどから落ちてしまいBODYラインがきれいでは
ないのと同時に、確実にリバウンドしてしまいます!!
リバウンドをものでたとえてみると・・・・
イメージしてください水をたっぷりと含んだスポンジをギューッとしぼると
スカスカ・カラカラなスポンジができますよね
それがまさしく運動で筋肉をつけずに食事で減らした体です
そこに栄養という名の水につけるとみるみる吸収して膨張しますよね
結局は食事制限をしているときはいいですがいざ少し食事量を増やすと
今まで餓死状態だったため次に入ってきた栄養を沢山取り込もうと一生懸命になります
こうならないためにも一緒に運動をして筋肉でこのスカスカなスポンジの間を
埋めていかなければいけないんですよ
食事制限といってもストレスを感じないようにやるのがベストです
何度もお話をするようにストレスを感じてしまうと落ちなくなりますし
やる気も下がっていきます
食事はこちらを参考にしてください