お客様はよく食べ過ぎで太ってしまった・・・
食べることが大好きだからダイエットはできないのかも・・・
これ以上太りたくないから食事制限をしなければいけない・・・
と、お話しされる方が多くいらっしゃいます
それは単純に食べた分は体につくと思い込んでいる方の特徴でもあります
食べては太る、ダイエットに食事制限は必須と思っている方に限って
なかなか痩せずに悩みリバウンドをして太ってしまっています
だから食べると太る本当の理由を知って食べても太らないに頭を切り替えましょう
食べると太る理由
カロリーが高い揚げ物やパン麺などをたくさん食べるから!!というのももちろんありますが
それをすべて食べてはいけないと制限されるとダイエットにストレスを感じませんか??
ダイエットの大敵はまさしくストレスなのでおいしいものをおいしく食べて
痩せるためにもこの仕組みを知っておく必要があります
その理由は血糖値が急激に上がるから!
血糖値と聞いてもピンと来ないという方も多いと思いますが・・
血糖値とは血液中の糖分の量のことを言うんですね
ご飯を食べると血糖値が急激に上がります・・
この急に上がった時に身体を正常に保とうと【インスリン】という物質が出てくるんですが
このインスリンさんが太る原因をつくっている厄介者なんですね
なぜならばインスリンさんが登場することによって血液中の急に増えた糖分を
せっせと脂肪に変えるから・・・
そうすることによって食べたものをより早くたくさん脂肪に変えて体に蓄えてしまうというわけです
ここまで来たらわかりますよね??痩せる食べ方!!
血糖値を急激に上げなければOK!!
まず1番に早食いを今すぐやめて!!野菜スープ・味噌汁から口にいれるだけ!!
まずはここからスタートです!!
早食いは血糖値急上昇!プラス満腹感も得られないため無駄にたくさん食べて
時間がたってからお腹がいっぱい食べ過ぎたと後悔します
まずはよく噛み時間をかけて食べましょう
食事をするときはテレビを見ないスマホをいじらないのは基本中の基本ですが
一人で食事をする場合は特に食べることに集中しすぎないほうがいいので
手っ取り早い方法がケータイをいじったりテレビを見ながらひとりでも楽しく
ゆっくりご飯を食べれるように工夫すること!!!とお客様にはアドバイスしてしまいます
食事を食べる順番は、野菜(サラダなど)、汁物、タンパク質(メインのおかず)からにして
糖質(ごはんなどの主食)は最後に食べ始めるようにしましょうね
知っていると思いますが、糖質を多く含む食品は血糖値を上げやすいです
先にごはんから食べると血糖値は急激に上がりやすいので主食は最後です
外食はメインが炭水化物の主食ですよね
そんな時は・・外食を我慢するのではなくて主食を食べる前にサラダを追加したり
それが無理なら青汁などを持ち歩いて水にその場で溶かして飲んでから主食に手を付けたりと
我慢するのではなくプラスαしてあげるのが一番です
食べるのを我慢して痩せるのではなく食べても痩せるに変えていきましょう