Contents
早食いが太るというのは聞いたことがあるのではないでしょうか?
子供のころはよく噛んで食べなさいと言われたものですが、いつの日か時間に追われてもないのにサササッと急いでご飯を食べてしまっているはずです。
急いで食事をするということはよく噛まずに飲み込んでいるということです。
もしくは、食事をする時に水やお茶、味噌汁などを沢山 摂取している方は太りやすい状態に知らず知らずのうちになってしまっているかもしれません。
早食いが太るといわれるのにはいくつかの要因があります。
そのひとつに噛まずに急いでたべてしまうと血糖値が急上昇し脂肪としてつきやすくなってしまったり、満腹中枢が刺激されずに満腹感を感じずに沢山食べてしまったりと言うことが一般的には言われています。
もちろんそれも太る原因ですが他にも沢山の美容のトラブルを招きます。
唾液と言う名の消化酵素がつくられない
そもそも なぜよく噛まなければいけないのか、それはよく噛むことによって消化酵素と食べ物をまぜ胃腸に負担なくスムーズに消化させていくためです。
食事中に水分をとるということはしっかりと唾液と混ざり合うことなく食べ物を流し込んでいるのと同じことになります。
上手く唾液と混ざらずにしっかりと噛むことなく胃に運ばれるということは、食べ物の形が残ったままということが多いです。
そんな中、体が吸収しやすいように消化していくわけですが、考えればすぐにわかるように口の中である程度 噛み砕かれてきたものと数回しか噛まれずに形が残ったまま運ばれてきたものとでは消化スピードに大きな差が生じます。
消化がスムーズにいっていないと更にそこに食べ物が送り込まれてきてドンドン内臓が重くなってきてしまいます。
食べ物から酵素をとり消化を助ける
そんな酵素を補うには食べ物の酵素をとるしか手段はありません。
酵素は熱に弱いというデメリットがあるため、食べ物を調理する段階でなくなってしまいます。
生野菜や果物をしっかりと摂取し消化や代謝がスムーズに行うことができるようにサポートしましょう。なかなか食物から摂取できないという方は酵素ドリンクなども出ているのでぜひ手に取ってみてください。
おながすいてないのにぽっこり出てる
お腹が空いていないのにぽっこりお腹が出ているなと感じたら早食いじゃないかな?と考えましょう。
スムーズに消化吸収がいっていないため前に食べたものが消化されずに残っているはずです。
消化吸収が上手くいっていないということは便秘の可能性も大きく考えられます。
便秘はダイエットの大敵です。便秘の方のダイエットはスムーズに進まないと思っていただいて間違いないでしょう。
逆を言ったら便秘の方はそれを改善するだけでスムーズに体重はおちていきます。
関連記事 Pickup
ダイエットの前に便秘を治す!!
内臓が下がりガニ股に⁉︎
消化が遅くなったり便秘になることで内臓が重くなります。ドンドン下がってきた内臓のせいで上手くささえられず骨盤が開きガニ股になってしまうことも考えられます。みっともない姿になる前に改善しましょう。
仰向けでお腹を触りましょう
本来であればお腹わやわらかいですが、触って硬かったり張っていたりする場合は内臓にトラブルがあるかもしれません。骨盤から剥がすように中央に向かってマッサージしてあげましょう。
内臓の不調が足のむくみを招く
腸のリンパと足のリンパはつながっています。お腹周りがつまりむくんでくると必然的に足もむくんできます。
足が浮腫むと感じたら自分の食事のスピードをチェックしてみてください。
関連記事 Pickup
デブの大敵!むくみのセルフチェック方法
痩せたい人がしている半身浴は意味がない?美容や健康に良い身体の温め方とは!
一度リセットさせましょう
しっかりと噛み砕き唾液とまぜあわせることで便秘が解消されたりお腹が軽くなったり痩せたりと様々な美容効果があります。
ただ今直ぐ、腸内が汚い状態ではじめるのではなく溜まっているものを一度リセットしてから はじめることをおすすめします。